日野の連結決算、過去最高記録ラッシュ

自動車 ビジネス 企業動向
日野の連結決算、過去最高記録ラッシュ
日野の連結決算、過去最高記録ラッシュ 全 1 枚 拡大写真

日野自動車が発表した2003年9月中間連結決算によると、売上高は前年同期比28.8%増の5023億4000万円、営業利益が同370.3%増の235億6000万円となり、増収増益となった。売上高、営業利益ともに過去最高。

日野の中間決算が好決算となったのは、国内のトラック需要が好調に推移したためだ。首都圏でのディーゼル規制が10月から施行され、古いトラックを代替えする動きが加速、トラックの全需が急増した。日野の国内の販売台数は同61.2%増の2万4870台だった。

また、海外向けの販売もタイ、インドネシア、オーストラリア向けなどが好調で、同35.3%増の1万7087台、トヨタからの受託生産車も同13.3%増の10万1280台と好調だった。

経常利益は同520.3%増の232億円、当期利益が同273.0%増の139億5000万円とこれも過去最高だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る