女性メンバーを連れ去られ……生タマゴ攻撃の暴走族

自動車 社会 社会

警視庁は28日、警察署の周辺をバイクで走り回り、庁舎に向かって生卵を投げつけるなどしていた24歳の元暴走族リーダーの男をはじめとしたメンバー11人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕した。別件でメンバーが任意同行された腹いせに犯行を強行したとしている。また、同容疑で7人がこれまでに書類送検されている。

警視庁・交通捜査課、同・志村署によると、逮捕された暴走族リーダーは今年6月3日深夜、知り合いの16歳女性が原付バイクに4人乗りしていたところを発見され、志村所に連行されたことに腹を立てるとともに、取り調べを受ける少女への応援と称し、自分がかつて指揮していた暴走族のメンバー17人をバイク9台に分乗させ、志村署の周囲を25分間に渡って暴走した疑い。バイク後部に乗るメンバーには数個の生卵を持たせ、警官や庁舎に向かって投げつけるようも命じ、これを実行させていた。

警察では現行犯での逮捕を行わず、暴走の様子をビデオ撮影するなどしてメンバーの特定を行ってきたが、録画した映像の中に任意同行された少女の名前を叫ぶ者がいたことから関連性を追及。後に「捕まったメンバーに対する激励と、捕まえた警察に対する復讐を兼ねた暴走」ということがわかり、28日までに容疑に関与したメンバーを逮捕した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る