【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略

自動車 ビジネス 企業動向
【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略 全 9 枚 拡大写真
ジャガー・ブランドの自転車を販売するのはジャガースポーツ&コレクション株式会社。同社はジャガーのほかにもコカコーラ・ブランドの自転車を販売している。ジャガー自身が自転車を製造しているわけではないが、イギリスのジャガー・カーズ社とブランドのライセンス契約を結んでいるという。他社からOEM供給を受けてジャガーのバッジを付けているようだ。

「ジープ」と『PTクルーザー』(クライスラー)の名を冠しているのは株式会社雙龍ジャパン(東京都港区)の商品。雙龍グループの企業がクライスラーのブランドを使用しているわけだが、雙龍ジャパンは、日本でセメント事業などを展開している商社で、雙龍自動車とは一切関係がないそうだ。

ジック株式会社(東京都台東区)ではシボレー・ブランドの自転車を販売している。同社は片山右京氏が展開するUGOをはじめパーソンズなどのブランドで自社製の自転車を販売するゴイチ株式会社が設立した子会社で、シボレー商品はブランドのライセンス供与を受けている。しかし「GM本社とは綿密に連絡を取っており、ときにはGM側に商品企画を提案することもある」と説明するのは同社営業担当の西尾亮一氏。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る