ラウダ「アロンソはフェラーリに」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ラウダ「アロンソはフェラーリに」
ラウダ「アロンソはフェラーリに」 全 1 枚 拡大写真

イタリア、カリアリで開催されていたヨーロッパF3000選手権を観戦に訪れたニキ・ラウダ。ジャン・アレジがメルセデスCLK DTMに乗り、ヤルノ・トゥルーリがルノーF1マシンを走らせるなど様々なエキシビジョンが行われたなか、ラウダの興味はもう一人のルノー・ドライバー、フェルナンド・アロンソに。

「フラビオ・ブリアトーレがフェルナンド・アロンソをフェラーリに移籍させる日もそう遠くないだろう。2年以上はかからないはずだ。適切な金額ならばフラビオはアロンソを手放すだろう」

「キミ・ライコネン(マクラーレン)とフェルナンド・アロンソが若手では最高のドライバー。ライコネンはマクラーレンとのつながりが強いとなれば、フェラーリは2人目を獲るだろう。ミハエル引退前の2006年が有力だ」とラウダ。

アロンソのルノーとの契約は2005年いっぱいで終了。2006年はオプションと見られている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る