【XBOX『PGR2リポート』】Part3 MJブロンディ エンツォをドライブできるのは、とんでもなくスゴいこと
モータースポーツ/エンタメ
ゲーム

実際プレイしてみた感想ですが、うーん、あまりゲームに詳しくないので比較対照に乏しいのですが、たぶんいいと思います(笑)。エンツォでやる前にまず、現在の自分の愛車である360モデナでやってみたら、ものすごくテールがシビアで、すぐにスピンしまくり! それに比べるとエンツォはかなり安定していた。これはボディ下面が生み出すダウンフォース量の違いを正確に反映しているのだろうか? 私は実車のエンツォでは、直線フル加速をトライしただけ(この世のモノとも思えぬほどの超絶加速ナリ)なので、コーナリング性能についてはほとんど全然知らないのですが、ちゃんと実車からデータを取ったのでしょう。
音に関しても、かなり頑張っている。が、大乗フェラーリ教祖の私が思うに、フェラーリの音は全車種の中でちょっと弱いかも。ほかのプロダクションモデルの方が、かなり忠実に実車に近いと思う。なぜなら、実車で聞くフェラーリの美声はほかのクルマと比較したらすごくケタ外れなのだ。なので、実車のフェラーリにまだ手が届かない諸氏にはこのゲームでサワリを体験いただきたい。だが、ポルシェあたりは相当マジなオーラを漂わせていた。
いずれにせよ、フェラーリを含む世界の名車がほとんどプレイできるというのは、マニアには嬉しいゲームであります。
《清水草一》