日産『タイタン』の価格…「安すぎる」とビッグ3に動揺

自動車 ニューモデル 新型車
日産『タイタン』の価格…「安すぎる」とビッグ3に動揺
日産『タイタン』の価格…「安すぎる」とビッグ3に動揺 全 1 枚 拡大写真

日産は11月末のサンクスギビングホリデーから本格的に『タイタン』ピックアップの宣伝を始めるが、それに先立って価格が発表された。

ベースモデルは2万2400ドルから、4WDのクルーキャブの3万4200ドルまで。オプションなどを入れると最高級グレードでは4万ドルを超えるが、ビッグ3のピックアップと比較しても2600ドルから4200ドル低めの設定だ。

これはビッグ3にとってかなり頭が痛いこと。というのも、数年にわたるインセンティブなどの影響で、ビッグ3では普通乗用車では利益を出せていない。ピックアップとSUVが唯一残されたドル箱なのだ。

ビッグ3ではもちろんピックアップにもインセンティブを適用しているが、その額は2500ドル程度。一方で2001年と比較してピックアップは平均で4000ドル値上がりしている。つまり、インセンティブの陰で巧みに利益を出して来た。それが、日産によって見事にくつがえされることになりかねない。

日産は来年1年でタイタンの売り上げ10万台を見込んでいるが、これが達成される可能性は高い。カーバイヤーの動向を調査しているサイトでは、現在フルサイズピックアップに乗っているユーザーの3割以上がタイタンに興味を持っている、という報告もあり、ビッグ3にとってはかなりの脅威になりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る