【東京国際消防防災展】論議を集めた『消救車』、売れ行きは?

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【東京国際消防防災展】論議を集めた『消救車』、売れ行きは?
【東京国際消防防災展】論議を集めた『消救車』、売れ行きは? 全 2 枚 拡大写真
消防車の機能と救急車の機能をミックスさせ、1台に集約するという、極めて斬新なコンセプト(!?)が議論を呼び、昨年7月のプレス発表会ではかなり紛糾した場面も見られたモリタ『消救車』は、東京国際消防防災展(東京ビッグサイト、20日〜23日)でも展示されていた。

車両発表の段階では「2003年4月から発売」とアナウンスしていたが、時はすでに11月。「法規上のポジションが微妙だから、それが決まるまではこんなの売れっこない」と発表会の席上で断言していた消防官僚もいたのだが、実際にはどうなのだろうか。会場説明員に「これって売れているんでしょうか?」と単刀直入に尋ねてみた。

「問い合わせは全国から入っています。だけど引渡しはまだありません」と説明員。「個々のケースであり、詳細は明かせない」としながらも、どちらかといえば救急車として使うということではなく、中央部のスペースに通常のシートを設置して多人数を輸送できるようにしたり、荷物の積載に使いたいという問い合わせの方が多いというニュアンスだった。

メーカーとしても「CD-1(普通消防ポンプ車の規格)の中央部に多用途に使える広大なスペースを確保した」という説明にスイッチしているようで、納入第一号が消救車になるかどうかは非常に微妙らしい。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る