【インプレ'03】両角岳彦 ホンダ『ストリーム』 熟成して、よくなっているハズが……

試乗記 国産車
【インプレ'03】両角岳彦 ホンダ『ストリーム』  熟成して、よくなっているハズが……
【インプレ'03】両角岳彦 ホンダ『ストリーム』 熟成して、よくなっているハズが…… 全 1 枚 拡大写真

欧州車は毎年確実によくなっていくものが多い。しかし日本車のマイナーチェンジは、開発時とは別の担当者が、見た目の印象だけを変え、不満・苦情対策に終始し、結局「いじりこわす」ケースが圧倒的多数。

このストリームも、そういう典型的なパターンに陥ったケース。もともとシビック系の基本骨格は大失敗作。しかしストリームは何とか普通の走りにまとめてあった。そのバランスが崩れ、ぎくしゃくした動きに終始する。

シートなど大事なところも改悪多し。1.7リッターの新エンジンはまずまず素直。類型的2+1列シートワゴンのひとつにすぎない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆

両角岳彦| 自動車評論家
1951年長野県松本市生まれ。モノごころついた時からクルマが好き。大学・大学院と自動車工学を修め、自動車専門誌を経て独立。現在は徳大寺自動車文化研究所・主任研究員としてディーゼル排気浄化システムの開発に注力中。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る