【ダイハツ『タント』発表】立体駐車場に入らないクルマもいい

自動車 ニューモデル 新型車
【ダイハツ『タント』発表】立体駐車場に入らないクルマもいい
【ダイハツ『タント』発表】立体駐車場に入らないクルマもいい 全 3 枚 拡大写真

ダイハツ『タント』は全高が1725mmという非常に背の高いクルマだ。当然ながら「1550mm以下」という条件のある一般的な立体駐車場には入れることができない。最近のクルマは懸命に1500mm以下を目指す傾向にあるが、それとは対照的な印象も受ける。

これについてタントの開発を担当した製品企画部の薗田孝主査は「すべてのクルマが立体駐車場に入れられるサイズではなくてはいけないという考え方はどうなのでしょうか。立体駐車場に入らないという個性があってもいいと思います」と言う。

「軽自動車は規格が厳密に決められて全長と全幅は変えられません。限られたスペースの中で、乗員にゆったりとしてもらうためには上に伸ばすしかなかった」

「頭上の空間を広げることで、タントは大人の男性4人が乗っても窮屈感を覚えない仕上がりになっている。これは立体駐車場に入れるなんてことより、はるかに重要なことだと思います。立体駐車場に入れることを主眼において、乗員の居住性を切り捨ててはいけない」と薗田主査は語る。

シートは最近の軽自動車では珍しく堅めの質感だが、これは「天井が高いので姿勢を崩して座る必要も無いので多少堅くしました。特にリアはこれまでの軽とは一線を画す仕上がりと自負している」と説明している。女性は柔らかめの質感を好む傾向にあるが、違和感を与えない程度に引き締めを図ったそうだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  2. トヨタ『RAV4』新型発表にファン歓喜!3つのスタイルに反響、注目はやはり「GRスポーツ」か
  3. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  4. 注目度抜群のOP&EDアクション、『NDロードスター』専用高品質LEDテールランプが発売
  5. 31万7900円で「毎日の走りをワンランクアップ」、スズキの125ccスクーター『バーグマンストリート125EX』発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る