バイク盗んで、燃料切れたら使い捨て---中学生11人を検挙

自動車 社会 社会

愛媛県警は2日、原付バイクを盗んで乗り回し、ガソリンが無くなると空き地などへ放置し、次のバイクを盗むという行為を繰り返していた14歳から15歳の少年・少女6人を窃盗容疑で逮捕するとともに、14歳以下の5人を同容疑で補導していたことを明らかにした。

愛媛県警・松山西署の調べによると、今回逮捕・補導されたのは、いずれも松山市内に住む中学生と、15歳の無職少女の合わせて11人。

この11人は自分たちの足代わりとすることを目的に、市内の民家や団地の駐輪場などから原付バイクを盗みだし、使っていた疑いがもたれている。今年10月1日から11月12日までの間、判明しているだけで21台、総額97万円相当の被害を出していた。

盗む際にはカギを壊して盗んでおり、キーが無くては給油が出来ないことから、11人は「ガス欠したら次のバイクを盗む」を合言葉に犯行を続けていた。ガソリンが無くなると空き地に捨て、その近くで次の獲物を物色するという状態だった。

11人のうち、盗んだ容疑を認めているのは数人に留まっているが、「スリルを感じるために盗んだ」、「バイクを乗り回すことがかっこいいと思った」など動機は様々。さらには「21台しか見つけてないの?」と、さらなる犯行をほのめかす者もおり、警察ではさらなる余罪があるものとみて裏付け捜査を続けている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る