【スバル『R2』発表】寸法で勝負しない---新コンセプト軽自動車

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル『R2』発表】寸法で勝負しない---新コンセプト軽自動車
【スバル『R2』発表】寸法で勝負しない---新コンセプト軽自動車 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は東京モーターショーにも参考出品されていた新型軽自動車のスバル『R2』を8日発表・発売した。竹中恭二社長は「R2は限られた軽自動車のサイズの中で、室内の広さを競うのではなく、スタイルや走り、安全性、環境といった機能に特化した軽自動車を目指し開発しました」と冒頭の挨拶で説明。

R2のサイズは全長、全幅は軽自動車の幅一杯まで使ってはいるが、全高は1520mmと最近発売された軽自動車の中では低い。全高を低く設定することで、今までの軽自動車にはないワンモーションフォルムを実現し、同時に屈曲点のないAピラーは高い衝突安全性を確保している。

ボディカラーは11色が用意されており、内装色もアイボリーとブラックの2色から好みで選ぶことができる。

エンジンは新開発の自然吸気4気筒DOHCをメイングレードの「R」に搭載し、他に『プレオ』に搭載されていたスーパーチャージャー仕様「S」と、SOHCの「i」グレードと、グレード別に3エンジンをラインナップしている。新開発のDOHCエンジンは、10-15モード燃費では量産軽自動車トップレベルの、24.0km/リットル(i-CVT車)を実現。

駆動レイアウトは2WD(FF)または4WD。トランスミッションはiとRで5MTまたは「i-CVT」、Sで「スポーツシフトi-CVT」(7速マニュアルモード付き)。

価格は86万円から140万円。売れ筋グレードと予想されるのは、R/2WDのi-CVT=112万円だ。

竹中社長は「R2の評判がよければ、他メーカーも同じように、広さ以外の価値観を持ったクルマの開発を行うのではないでしょうか」と『R2』に自信を感じさせる言葉を残した。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る