【スバル『R2』発表】リッター24kmは見せかけのモデルではない

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル『R2』発表】リッター24kmは見せかけのモデルではない
【スバル『R2』発表】リッター24kmは見せかけのモデルではない 全 2 枚 拡大写真
富士重工業の竹中恭二社長は8日、新型軽乗用車スバル『R2』で最も燃費性能のよい「R」タイプの「i−CVT」搭載車がシリーズ全体のうち50%程度の販売比率になるとの見通しを示した。

同モデルは、リッター当たり24km(10-15モード)と、ATや無段変速による軽自動車ではクラストップの燃費性能を実現している。

竹中社長は、「業界では燃費性能の高いモデルをシンボル的に設定する例があるが、R2では最量販モデルを最高の燃費性能にした」と述べ、見せかけの「クラス最高」ではないと強調した。

R2は、同社の『プレオ』に比べて70kgの軽量化を図ったほか、最も燃費の良いモデルは、新開発の可変バルブタイミング式4気筒DOHCエンジンを搭載。「スバルの軽にふさわしい走りと環境性能を実現した」(竹中社長)としている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  2. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  3. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る