【スバル『R2』発表】昔の名前で二兎を追う?

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル『R2』発表】昔の名前で二兎を追う?
【スバル『R2』発表】昔の名前で二兎を追う? 全 5 枚 拡大写真

スバルから発売された新型軽自動車の『R2』は、昭和40年代に大ヒットした、スバル往年の軽自動車の車名だ。軽自動車の新しい価値観を提供することがコンセプトのクルマに、昔の車名を復活させたのはなぜか。

スバル商品企画本部デザイン部の田中昭彦氏は「単純にペットネームをつけても、最近は次から次へと新しいクルマが発表されるので、その中に埋もれてしまうのではないかと考えました。そこでアルファベットと数字の組み合わせで『R2』としました」と語る。

「あえて昔の車名を復活させたのには、軽自動車のユーザーには高齢者も多いので、高齢者への訴求も意識しています。メインターゲットとなる若い女性には新鮮に感じられ、高齢者には懐かしさを感じてくれる車名だと思います」と説明する。

確かにR2の名前を聞いてピンとくるのは、それなりに高齢かクルマ好きのどちらかだろう。メインターゲットとなる若い女性に、R2の名前が浸透するかどうかに注目したい。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る