ドライブ中、無線スポットはどこだ?---『dokoyo.jp』バージョンアップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

クルマで移動中に無線スポットが必要になった時、『dokoyo.jp』(ドコヨドットジェイピー)で検索すれば近くのスポットがすぐにわかる。ランドマークから検索できるので、駐車場の有無もあるていど推測でき便利。

パソコン、PDAや携帯電話・PHSから全国の無線スポットを検索するウェブサイト、dokoyo.jp(運営:IRIコマースアンドテクノロジー)が15日、検索エンジンをバージョンアップ、携帯電話・PHSの現在地情報からスポットを検索できるようになった。

今回のバージョンアップでは、(1)ランドマーク(ファーストフードのチェーン店名や行楽地名)から無線スポットを検索する機能を追加、(2)現在位置付近の無線スポット検索機能(各社の対応携帯電話・PHSのみ)を追加、などが行なわれた。

dokoyo.jpは2002年8月に運営開始した。電車で移動するモバイルユーザーの利用を想定し、駅名から無線スポットを検索できる機能と、住所から無線スポットを検索できる機能を提供している。

対応携帯電話・PHS
●NTTドコモのオープンiエリア
●au(KDDI)のGPS対応モデル
●vodafoneの位置情報対応モデル
●DDIポケットのAirH” PHONE (CLUB AirH”対応)

サイトURL 
●PDA最適化済みページ:http://dokoyo.jp/ 
●iモード(NTT Docomo/各社携帯電話向け:http://dokoyo.jp/i/ 
●au(au by KDDI GPS携帯電話対応ページ):http://dokoyo.jp/a/ 
●Vodafone (vodafone対応ページ):http://dokoyo.jp/j/ 
●AirH”PHONE (AirH”PHONE対応ページ。Club AirH”forAirH”PHONE対応コンテンツ。CLUB AirH”よりアクセス) 
●AirH”PDA (Club AirH”forPDA対応コンテンツ。CLUB AirH”よりアクセス) 
●AirH”PC (Club AirH”forPC対応コンテンツ。CLUB AirH”よりアクセス)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る