新型『プリウス』の実用燃費が判明---『インサイト』を上回ったか

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
新型『プリウス』の実用燃費が判明---『インサイト』を上回ったか
新型『プリウス』の実用燃費が判明---『インサイト』を上回ったか 全 1 枚 拡大写真

株式会社IRIコマース&テクノロジーは、同社レスポンス編集部が運営する燃費管理サービス『e燃費』の2003年11月度の給油データ(24万3966人、給油回数7万6656回のデータ)を分析し発表した。

総合ランキングでは、新型トヨタ『プリウス』が22.3km/リットルで初登場1位。おなじくハイブリッドカーのホンダ『インサイト』を抜き、旧型に3.5km/リットルの差をつけて性能アップを証明している。

同社では、このようなランキングを発表することで「燃費の実測値である『e燃費』をクルマの経済性や環境適応度の指針として広め、環境にやさしいクルマの普及・開発を啓蒙していきたい」としている。 

iモードでのアクセス
メニューリスト → 趣味 → クルマ/バイク → 『e燃費』

ボーダフォンライブ!でのアクセス
ボーダフォンライブ! → スポーツ・レジャー → クルマ → 『e燃費』

※e燃費とは※
給油の時に携帯電話から簡単な入力をして、燃費管理や燃費競争ができるサービス。オイルなどの消耗品の交換時期を自動計算してお知らせするコンテンツも。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る