アーケード版『バトルギア3』は一足先にリニューアル

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
アーケード版『バトルギア3』は一足先にリニューアル
アーケード版『バトルギア3』は一足先にリニューアル 全 2 枚 拡大写真

今月25日にプレイステーション2版の発売が決まったタイトー『バトルギア3』だが、アーケード版についてはマイナーチェンジを実施。16日から新バージョン『バトルギア3・チューンド』の提供が始まっている。

【画像全2枚】

バトルギア3・チューンドでは、マツダ『RX-8』、日産『フェアレディZ』などのスポーツモデルや、三菱『コルト』、ホンダ『フィット』などのコンパクトモデル合わせて8車種が新たに追加。走行コースも3つ追加となり、合わせて10コースとなった。

また、今回から新たに「匠モード」と呼ばれる新たなゲームモードが追加となっている。これは壁やガードレールに接触するとペナルティータイムが加算されていくというもの。レースゲームでは壁に当てて曲がったりすることもひとつのテクニックとされているが、匠モードではこれを禁じ、実車と同じように走行することが要求される。ライン取りやアクセル/ブレーキの操作を適切に行なわなくてはならず、当然ながら難易度はアップするというわけだ。

バトルギア3用のネットエントリーキーはそのまま使うことができるので、これまでに育ててきた愛車を使い続けることも可能。もちろん、キーを買い増しすれば、新たに登場したクルマを購入することもできる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る