広島県警の警部補、交通違反の取調べ中にセクハラ行為

自動車 社会 社会

広島県警は16日、道路交通法違反(無免許運転)で検挙し、取り調べを行っていた32歳の女性に対し、竹原署で交通課係長職にあった45歳の警部補がセクハラ行為を行っていたとして、同日までにこの警部補を特別公務員暴行陵虐容疑で書類送検するとともに、停職6カ月の懲戒処分を命じた。

警部補は処分決定直前に辞表を提出し、依願退職している。

広島県警・監察官室の調べによると、特別公務員暴行陵虐容疑で書類送検されたのは竹原署で交通課係長職にあった45歳の警部補。

この警部補は今年7月3日の午後、道交法違反(無免許運転)容疑で検挙した32歳の女性を取り調べしていた際、握手を求めるようにして抱き寄せ、首筋などに数回のキスをした疑いが持たれている。

女性は「警官からセクハラ行為を受けた」と本部に通報。これを受けて監察官室が調査に乗り出していた。監察官室の取り調べに対し、問題の警部補は「自分に好意があるような素振りを相手が見せていた」と、取調べ中のセクハラ行為を認めていた。

監察官室では「警察官の立場を利用した悪質な犯行」と断定。この警部補を特別公務員暴行陵虐容疑で書類送検するとともに、本人に対して停職6カ月の懲戒処分を命じた。また、直属の上司には「管理不行き届きがあった」として本部長訓戒の処分も実施している。

警部補は書類送検と懲戒処分が決定される直前に辞表を提出し、依願退職している。監察官室では「警察官としてのモラルが低下しているとしか言えない。二度とこのような事態が起こらないよう、指導を徹底していきたい」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る