50メートルひきずられる! 札幌で悪質ひき逃げ

自動車 社会 社会

18日未明、北海道札幌市豊平区内の市道で、近くに住む74歳の男性がクルマにはねられて死亡するという事故が起きた。男性は約50mに渡って道路を引きずられており、警察では悪質な死亡ひき逃げ事件として捜査を続けている。

北海道警・(札幌)豊平署の調べによると、事故が起きたのは18日の午前1時ごろとみられている。「札幌市豊平区水車町2丁目付近の市道でお年寄りがクルマにはねられたらしい」との通報があり、同署員が現場に急行すると、路上には近くに住む74歳の男性が倒れていた。

男性はすぐに病院へ収容されたが、頭部などに致命的な損傷を受けており、病院で死亡していることが確認された。

現場付近には死亡した男性をクルマで引きずった際に出来たと思われる血痕が50mほど続いており、その間には蛇行するような形跡もみられた。

目撃者は「黒っぽいセダンが現場から逃げていった」と話しており、警察ではこのクルマの運転者が男性をはねたことを認知した上で、事故の責任をから逃れるために逃走したものとみて、悪質な死亡ひき逃げ事件と断定。捜査を開始した。

現場には容疑車両のものとみられる破損した部品が散乱しており、警察ではこれらを分析して車種の特定を急ぐ方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る