自動車カラー、トレンドはシルバー

自動車 社会 社会

新車のカラーの動向を調査しているデュポン社の調査によると、2003年もっとも人気があった色はシルバーで、新車全体の20%以上がシルバーで占められていたという。

自動車カラーの人気はファッションの流行、経済状況など様々なものに左右されるため、予想が困難ということで、毎年自動車メーカーやペイントメーカーは来年の色を占うのに苦労している。

しかし、ファッションショーのトレンドなどから浮かび上がってくるのは、ツートーンカラーの復活、という傾向。アメリカでは、ずばり、ブラックとシルバーというシックなツートンが来年は人気になるのでは、と考えられているようだ。

ところで、ニュージーランドで行われた自動車の色と事故の関連性についての報告によると、シルバーは他の色に比べてもっとも事故が起こりにくい、また事故を起こしてもその程度が軽い、という傾向がはっきり見られるという。ということは今年は例年に比べて交通事故が全般的に減少、という傾向なのだろうか?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る