【新型トヨタ『クラウン』発表】デザイン伝統に対するプレッシャー

自動車 ニューモデル 新型車
【新型トヨタ『クラウン』発表】デザイン伝統に対するプレッシャー
【新型トヨタ『クラウン』発表】デザイン伝統に対するプレッシャー 全 3 枚 拡大写真
第一トヨタデザイン部の穂積信行氏は「今までの『クラウン』でありつつ、若々しく躍動的なこれからの高級車を目指した。」と語る。

新しいクラウンはトヨタの高級車の伝統を受け継ぎつつも新型車を『ゼロクラウン』と位置付け、原点からのまったく新しいクルマ造りに挑戦したという。

クラウンといえば、トヨタの高級車の代名詞ともいえる存在。それに対してのプレッシャーは?、と訪ねると、「それはもちろんあった。苦労点? そりゃ全てですよ」(笑)と苦労を語る。

新型のアピールポイントを穂積氏は「先代のスクウェアなフォルムからボリューム感のある面構成になったし、例えばショルダー面も斜め上から見るとかなり幅のあるものです。フロントマスクも横基調のものからスラントさせてダイナミックな印象としました」と語る。さらに笑いながら「実はエンブレムも新しくなっているんですよ! 気付いてもらえるとうれしいですね。」

「スタティックからダイナミックへと変貌した」というクラウン。しかしそれは世界の高級車のトレンドでもある。穂積氏は「そういった流れを意識しなかったといえば嘘になりますが、それでも輸入車にも負けない日本独創の存在感を持たせていますから」と語った。この一言はこれからのトヨタの高級セダンの流れを示しているかもしれない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る