【パリダカ】第6レグ---増岡、総合1位に「80%ぐらいの力」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ】第6レグ---増岡、総合1位に「80%ぐらいの力」
【パリダカ】第6レグ---増岡、総合1位に「80%ぐらいの力」 全 6 枚 拡大写真

2004年パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004)は6日、アフリカ、モロッコのウァルザザットからタンタンまで第6レグ803km、うちSS(競技区間)351kmを走った。日本期待の増岡浩(三菱パジェロエボリューション)が区間1位のタイムで総合1位に立った。

【画像全6枚】

昨日のペナルティが取り消しとなったコリン・マクレー(日産ピックアップ)は、総合順位を一気に3位まで上げた。ミキ・ビアシオン(三菱パジェロエボリューション)が転倒でリタイヤ。

増岡は「昨日が70%ぐらいだとしたら今日は80%ぐらいの力。パンクのリスクが大きいステージで、ジャンピングスポットも多かった。総合1位という結果は嬉しいが、まだ順位は気にしていない。マラソンなら10km地点ぐらいだから。勝負はこれからの3日間、とくに第9レグのティジクシャ−ネマ間が大きなポイント」と語っている。

■総合成績(6日、第6レグ終了)
順位/ドライバー/車両/タイム
1:増岡浩 三菱パジェロエボリューション 7時間42分23秒
2:ペテランセル 三菱パジェロエボリューション 6分40秒※
3:ドゥビリエ 日産ピックアップ 17分50秒
6:マクレー 日産ピックアップ 23分11秒
9:アルアティヤ 三菱パジェロ 38分45秒
10:マイヤー 三菱パジェロ 48分02秒
11:篠塚建次郎 日産ピックアップ 51分31秒
※2位以下はトップとの差

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る