【東京オートサロン'04速報】スバル『レガシィB4・アステローペ』は人にやさしい

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン'04速報】スバル『レガシィB4・アステローペ』は人にやさしい
【東京オートサロン'04速報】スバル『レガシィB4・アステローペ』は人にやさしい 全 3 枚 拡大写真

スバルカスタマイズ工房がデザインを手掛けた『レガシィB4・アステローペ』は、上品なイメージを感じさせるクルマだ。見た目の派手さを追い求めるのではなく、上品な格好良さを求めたという。

【画像全3枚】

特筆すべきはこのクルマが「誰にでも扱いやすく作られた」ということだ。ステアリング後部には下肢障害者でも運転を可能とするリング状のアクセルスイッチが備わっており、スバルの福祉車両「トランスケア」と同等の操作性を有している。

スバルカスタマイズ工房・カスタマイズ事業部の高橋章泰課長は「ユニバーサルデザインというものを念頭に置き、誰にでも運転しやすく、弱者にもやさしいクルマを作りました。見栄えの派手さではなく、しっかりとした存在感のあるクルマに仕立てたかったし、それを考慮したからこそ、このクルマが出来上がりました」と説明する。

ちなみに車名の「アステローペ」とは、六連星を形成する星のひとつ。以前、富士重工業製の観光バス車両に採用されたこともある、スバルとしては由緒ある名称だ。そうした名称を持ってくるところにスバルとしての自信の表れを感じさせる。

東京オートサロン=『TOKYO AUTO SALON 2004 With NAPAC』は9日から11日までの間、千葉県千葉市の幕張メッセにて開催。1983年開催の「第1回東京エキサイティングカーショー」から数えると今回で通算22回目の開催となる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る