【東京オートサロン'04速報】“スケベイス”のホンダ『オデッセイ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン'04速報】“スケベイス”のホンダ『オデッセイ』
【東京オートサロン'04速報】“スケベイス”のホンダ『オデッセイ』 全 3 枚 拡大写真

ホンダは『ODYSSEY Modulo CONCEPT』(オデッセイ・モデューロ・コンセプト)を展示した。ブースでは凹の字状の展示台にクルマがまたがり、その溝に鏡が置かれ、特徴的な下回りが良く見えるように展示してある。

【画像全3枚】

ODYSSEY Modulo CONCEPTでは、底面を樹脂で完全に覆いディフューザー形状とすることで、空力面を改善した。また、底面を覆うフラットボトムと一体のスペシャルマフラーを装備している。

ブースの展示では、この特徴的な下回りが良く見えるように特製の展示台に乗せられた。左右の車輪は間には鏡が置かれており、フラットな底面を確認することができる。

また、ブースでは、『アコード』をチューニングしたコンセプトモデル「ACCORD SPORTS STUDY」(アコード・スポーツ・スタディ)も同時に展示された。フロントエアロバンパーや大型のフェンダーなどを装着、リアはセンター2本出しのマフラーでスポーティさを表現している。

東京オートサロン=『TOKYO AUTO SALON 2004 With NAPAC』は9日から11日までの間、千葉県千葉市の幕張メッセにて開催。1983年開催の「第1回東京エキサイティングカーショー」から数えると今回で通算22回目の開催となる。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  5. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る