【東京オートサロン'04続報】インテリアの質感を磨いたSTI『インプレッサ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン'04続報】インテリアの質感を磨いたSTI『インプレッサ』
【東京オートサロン'04続報】インテリアの質感を磨いたSTI『インプレッサ』 全 4 枚 拡大写真
東京オートサロン(9−11日、幕張メッセ)には3台のSTIカスタムが出展された。シルバーに塗装された『インプレッサ produced by STI』は、多数の出品車の中に埋もれず、特別なクルマとしての存在をアピールしていた。

ベースは「WRX STi」。つまりSTi仕様をスバルテクニカインターナショナルが再度チューン&カスタムしたもの。

エクステリアは、フロントにカーボン製のアンダースポイラー、リアにはウイングスポイラーを装備、し走りのインプレッサのイメージを強めたデザインとなっている。しかし、どことなく大人しい印象をもつ。

それはインテリアを効果的に見せるための演出で、ドアトリムはカーボン製となり、シートはレカロとの共同開発で生まれたバケットシートが装着されている。素材にはアルカンターラを使用し、豪華さとエレガントさを加えた。室内は乗り手の走りへの気持ちを高めるデザインだと説明担当員は語る。

リアにもバケットタイプのシートが装備され、目指したのは四輪ドリフトではなく“4人ドリフト”とのこと。性能以上に質感の向上に力をいれたインテリアに注目していただきたい、とのこと。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る