【東京オートサロン'04速報】究極---スバル『レガシィB4アステローぺ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン'04速報】究極---スバル『レガシィB4アステローぺ』
【東京オートサロン'04速報】究極---スバル『レガシィB4アステローぺ』 全 6 枚 拡大写真

スバル『レガシィB4アステローぺ』の「アステローペ」とは、六連星(むつらぼし)のスバルを形づくっている星のひとつ。つまりこのクルマはスバルそのもの。スバルはこのクルマで世界一のグランドツーリングカーを目指した。

このクルマは走りの性能とともにダイナミズムや“特別”感をデザインで表している。フロントエンブレムから左右に伸びたグリルのライン(桟)は飛行機の翼をイメージを強調した。

また、標準仕様は鳥のタカ(鷹)をヘッドライトの造形モチーフにしているが、これをフロントフェイス全体のイメージに拡大し、生き物のような動感を表現している。サイドに張り出すフェンダーは“特別”な存在と“特別”な力強さをデザインした。

また外装だけではなくインテリアにはインパネにピアノ塗装を仕様している。スバルの追求するフラグシップは全てにおいて究極を目指していることがわかる。今のところ市販の予定はないがこれから検討し、ぜひ販売を実現したいと説明担当者は強く語った。

東京オートサロン=『TOKYO AUTO SALON 2004 With NAPAC』は9日から11日まで幕張メッセにて開催。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る