【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕
【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕 全 4 枚 拡大写真

パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004/通称パリダカ)は15日第14レグを走り、ステファン・ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)が総合1位、増岡浩(三菱パジェロエボリューション)が総合2位を守った。

第14レグは551km、うちSS(競技区間)547km。区間1位はリュック・アルファン(BMW・X5)、区間2位は前日、自身初のダカールでのステージウィンを決めたコリン・マクレー(日産ピックアップ)、ぺテランセルが区間3位だった。

増岡は区間5位。総合3位のジャンルイ・シュレッサーに対して大きな差をつけている三菱の2台は余裕のクルージング。

ペテランセルはミスコースでも冷静。「増岡、グレゴワール・ドメビウス(BMW・X5)と3人揃って道を間違え、3台連なって元のコースに戻った。去年の私のように最後まで何が起こるかわからないのがパリダカだ。ダカールでラックローズのピンク色の湖を見るまでは安心できない」とペテランセル。

日産ピックアップのアリ・バタネンは木に激突して走行不能。クルーにけがはなかった。

■総合成績(第14レグ終了)
順位/ドライバー/車両/タイム
1:ペテランセル 三菱パジェロエボリューション 43時間46分03秒
2:増岡浩 三菱パジェロエボリューション 1時間05分04秒
3:シュレッサー シュレッサー・フォード 2時間31分44秒
5:マイヤー 三菱パジェロ 5時間21分35秒
9:ドゥビリエ 日産ピックアップ 8時間03分32秒
10:コルバーグ 三菱パジェロ 8時間51分07秒
※2位以下はトップとの差

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る