【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕
【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕 全 4 枚 拡大写真
パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004/通称パリダカ)は15日第14レグを走り、ステファン・ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)が総合1位、増岡浩(三菱パジェロエボリューション)が総合2位を守った。

第14レグは551km、うちSS(競技区間)547km。区間1位はリュック・アルファン(BMW・X5)、区間2位は前日、自身初のダカールでのステージウィンを決めたコリン・マクレー(日産ピックアップ)、ぺテランセルが区間3位だった。

増岡は区間5位。総合3位のジャンルイ・シュレッサーに対して大きな差をつけている三菱の2台は余裕のクルージング。

ペテランセルはミスコースでも冷静。「増岡、グレゴワール・ドメビウス(BMW・X5)と3人揃って道を間違え、3台連なって元のコースに戻った。去年の私のように最後まで何が起こるかわからないのがパリダカだ。ダカールでラックローズのピンク色の湖を見るまでは安心できない」とペテランセル。

日産ピックアップのアリ・バタネンは木に激突して走行不能。クルーにけがはなかった。


■総合成績(第14レグ終了)
順位/ドライバー/車両/タイム
1:ペテランセル 三菱パジェロエボリューション 43時間46分03秒
2:増岡浩 三菱パジェロエボリューション 1時間05分04秒
3:シュレッサー シュレッサー・フォード 2時間31分44秒
5:マイヤー 三菱パジェロ 5時間21分35秒
9:ドゥビリエ 日産ピックアップ 8時間03分32秒
10:コルバーグ 三菱パジェロ 8時間51分07秒
※2位以下はトップとの差

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る