警察官に追跡されていた暴走族メンバー、側溝に落ちる

自動車 社会 社会

25日未明、茨城県谷和原村内の村道で、パトカーの追跡を受けていた暴走族メンバーがバイクを捨て、走って逃走しようとした際、1人が休耕田脇の側溝に転落。頭などを強打して意識不明となる事故が起きた。

警察では「追跡に無理があったとは思えず、事故との因果関係は薄い」としている。

茨城県警・交通機動隊、同・水海道署の調べによると、事故が起きたのは25日の午前1時20分ごろ。これに先立つ同日の午前1時10分ごろ、つくば市内の国道354号線をパトロールしていた交通機動隊のパトカーが約10台で集団暴走を行う暴走族グループを発見。追跡を開始した。

途中でさらに1台のパトカーが合流し、合計2台で追走したが、グループは途中で二分化。パトカーもそれぞれのグループを追うために分かれた。

暴走するバイクはパトカーの前でジグザグ走行を繰り返すなど挑発したが、発見現場から約3km離れた谷和原村福岡付近でグループのバイク1台が転倒した。このバイクに乗っていたメンバーの少年2人は走って逃走しようとしたが、うち1人が暗闇で見えにくくなっていた休耕田脇の側溝に転落。

もう1人は追跡してきた警察官に捕らえられ、道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕された。

転落した1人はすぐに救助されたが、頭を強く打っており、意識不明の重体となっている。側溝は夏季に用水路となるもので、深さは約1m。現在は水が抜かれており、コンクートがむき出しだった。

警察では今回の事故について「警察官の追跡と事故の因果関係は薄いと考える。追跡自体は正当な職務行為で問題はない」としている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る