【ジュネーブモーターショー'04出品車】セアト『アルテア』---新世代

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー'04出品車】セアト『アルテア』---新世代
【ジュネーブモーターショー'04出品車】セアト『アルテア』---新世代 全 1 枚 拡大写真

昨秋のフランクフルトモーターショーに参考出品されてからわずか5カ月、セアト『アルテア』が量産型となってジュネーブモーターショーに展示される。スポーティな走りを小さなモノスペース車体に備えた「MSV」=マルチスポーツビークルというのが新コンセプトだ。

アルテアは、セアトがアウディ・ブランドグループに編成されてから、最初から開発された最初の1台である。アルテアのスタイリング手法は今後のセアト車に展開されていく。デザインを監督したのはウォルター・デシルバ。

アルテアの寸法は全長4280mm、全幅1770mm、全高1570mm。これで荷室容量は400リットル。

エンジンは、ガソリンが2.0リットルFSi(直噴、150PS)と1.6リットル(102PS)、ディーゼルが2.0リットル16バルブTDi(140PS)と1.9リットルTDi(105PS)。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る