【ENEX2004】第28回地球環境とエネルギーの調和展が開幕

エコカー 燃費
【ENEX2004】第28回地球環境とエネルギーの調和展が開幕
【ENEX2004】第28回地球環境とエネルギーの調和展が開幕 全 4 枚 拡大写真
財団法人省エネルギーセンター主催による第28回地球環境とエネルギーの調和展「ENEX2004」が東京ビッグサイト西1ホールにて開幕した。

開会式には河野修一省エネルギーセンター専務理事のほか江田康幸経済産業大臣政務官、日下一正資源エネルギー庁長官、濱田 隆一電機事業連合会専務理事、尾崎裕社団法人日本ガス協会常務理事らが参加してテープカットが行われた。

主催者である河野修一同センター専務理事は「とりわけ民生運輸部門での省エネルギーが強く求められている。アイドリングストップの試乗jなど今回の展示会では、住宅の省エネとともに運輸の省エネがわかりやすいように配慮した。明日の省エネのヒントを見つけていただきたい」と挨拶した。

自動車工業会の協力により、各自動車メーカーのエコカーの展示のほか、主催者展示コーナーの一角には「エコドライブコーナー」が設けられ、「e燃費」サービスの紹介も行われている。


■東京会場
会期:12日(木)−14日(土)
場所:東京ビックサイト西1ホール
時間:10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
14日にはゲストとして加藤晴彦と坂井真紀が招かれ、省エネトークショーが開催される。

■大阪会場
会期:19日(木)−21日(土)
場所:インテックス大阪1・2号館
時間:10:00−17:00(最終日は16:00まで)
21日にはゲストとして星野仙一・前阪神タイガース監督が招かれ、省エネトークショーが開催される。

入場は両会場とも無料。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る