ジョーダン、パンターノ獲得を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

ジョーダン・フォードは2004年シーズン、ニック・ハイドフェルトのチームメイトとしてジョルジオ・パンターノを獲得したことを発表した。

25歳イタリア出身のパンターノは元カートのワールドチャンピオン。参戦1年目でドイツF3を制し、F3000チャンピオンシップでは連続して2位3位を記録した。マクラーレン、ウィリアムズ、ベネトンなどでF1テストも経験している。

「ジョルジオは3年連続F3000でコンスタントに上位に入るなど、優れたパフォーマンスを見せている。F1に挑戦な準備は整っている」とエディ・ジョーダン代表。

「ジョーダン・フォードは若さ、経験、天賦の才能の最高のコンビネーションの組み合わせを実現した。ジョルジオとニックはものすごい速さと技術と成功へのハングリーさを持ったドライバー。それこそ2004年ジョーダンの逆襲に必要なもの。開幕戦が待ちきれないよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る