腹いせにパチンコの釘を道路にばら撒く……愛知

自動車 社会 社会

愛知県警は17日、後続車に煽られたことに腹を立て、大量の釘を路上にばら撒いたとして、69歳の男を道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で書類送検した。男は大筋で容疑を認めている。

愛知県警・港署の調べによると、直接の送検容疑は昨年10月11日の未明、名古屋市港区当知町7丁目付近の市道上に約200本の釘をばら撒き、他の車両の通行を妨害したというもの。

現場付近では2002年6月ごろから路上に大量の釘がばら撒かれ、走行中のクルマのタイヤがパンクするという被害が相次いでいた。撒かれる釘の量は少ないときでも200本あまり、多いときには1000本を超えることもあった。

警察では路上に散乱した釘を回収して分析を行ったが、形状や材質などから建築用のものではなく、パチンコ台に使われているものと判明した。

新品ではなく、使い込んだ形跡があることから、廃棄物として処理される最中にトラックなどから落下した可能性もある(故意ではない可能性もある)ため、港署は地域課員を現場付近で張り込みさせ、どういった状況で釘が路上に散乱することになったのか、その経過を見極めようとした。

その結果、直接の送検容疑を含んで数回、同じ男が釘をクルマからばら撒いていることを確認。任意同行を求め、容疑を認めたために道交法違反で検挙した。摘発までにばら撒かれた回数は15回に及ぶという。

男は取り調べに対し、容疑を大筋で認めた上で「以前、現場付近を走行していた際、後続のトラックに執拗に煽られた。そういう無謀なトラックに腹を立て、走行を妨害するつもりで撒いた」と供述している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る