2004年トヨタモータースポーツ活動

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2004年トヨタモータースポーツ活動
2004年トヨタモータースポーツ活動 全 2 枚 拡大写真

19日、東京プリンスホテルにて2004年トヨタモータースポーツ活動計画の発表会がおこなわれた。

まずフォーミュラワン世界選手権(F1)は挑戦から“飛躍の年”として活動を推進。空力面やシャーシ剛性を進化させた「TF104」を開幕戦から投入する。

IRLインディカー・シリーズは5チーム7台にエンジンを供給し今シーズンもマニュファクチャラーズ、ドライバータイトルを獲得し連覇をねらう。発表会にはIRLインディカーモー・ナン・レーシングチームドライバー高木虎之介も登場し「日本メーカー、日本人ドライバーで優勝を狙いたい」と話した。

また今年よりNASCARクラフツマン・トラック・シリーズに大型ピックアップ『タンドラ』で参戦する。

国内では全日本GT選手権シリーズ(JGTC)に参戦する5チームに『スープラ』を提供。去年は惜しくもチャンピオンには届かず、今年王者奪還を狙う。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る