【トヨタF1ドリーム】齋藤副社長…2005シーズンはすでに動いている

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1ドリーム】齋藤副社長…2005シーズンはすでに動いている
【トヨタF1ドリーム】齋藤副社長…2005シーズンはすでに動いている 全 2 枚 拡大写真

19日、東京プリンスホテルにて2004年トヨタモータースポーツ活動計画の発表会がおこなわれた。齋藤明彦トヨタ自動車副社長(モータースポーツ担当)は「3月7日の開幕戦オーストラリアGPではもちろん表彰台を狙いに行く」と話す。

TMG会長でパナソニック・トヨタ・レーシングチーム代表の冨田務は「2003シーズンでは個々に記憶に残るレースもあったがシーズンを通しては満足のいく結果ではなかった。CARTでの初優勝までは5年かかった。F1も簡単ではないが結果をだすことが絶対の中、オールトヨタで戦うことが優勝への近道」と力強く語る。

「(新型F1マシンの)『TF104』は全ての部品を見直し2倍の耐久性を確保しシャーシ剛性、空力面を大幅に進化させた」と冨田代表。

パナソニック・トヨタ・レーシングチームは2004シーズンから、テクニカルディレクターとしてマイク・ガスコインを迎え入れている。齋藤明彦副社長は「去年の12月に彼(ガスコイン)がチームに加わった時には、今シーズンを戦うTF104は既に完成していた」と話す。

しかしガスコインはチームに溶け込み周囲に良い影響を与えているとのこと。「2005年には、ガスコイン色が濃く表れたマシンに仕上がる」と齋藤副社長。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る