【'04 JAIA】小沢コージ アウディ『RS6』とにかくギリギリなドイツ製高性能車

自動車 ニューモデル 新型車
【'04 JAIA】小沢コージ アウディ『RS6』とにかくギリギリなドイツ製高性能車
【'04 JAIA】小沢コージ アウディ『RS6』とにかくギリギリなドイツ製高性能車 全 3 枚 拡大写真
なななんすか〜コレ。1000万円オーバー級でしかも上品なアウディ・ブランドで、こんなにギリギリ、サディスト向けのクルマがあるなんて。つくづくドイツ人って「本質はヘンタイなのでは?」と思わせるつくりです。

見てくれからしてスゴい。前後19インチのタイヤは思いっきり、マッチョにボディからハミ出してて、まるでアーノルド・シュワルツェネッガーがタンクトップ着てるよう。

乗り込むとさらにビックリ。特注レカロシートはホールド性バッチリなのはもちろん、そのグロいフォルムと黒光りする本革、表面の硬さがなんともセクシー。これだけでガツーンとハードゲイの世界に突入だ。

走りもスゴい。足の硬さもさることながら、ダンピングとボディ剛性がスゴいから、キモチいいのと不快なののギリギリ。エンジン、ブレーキも同様。450psのツインターボV8は、軽く遊びのないペダルを踏み込むと、3000rpmぐらいからトルクがモリモリ。ブレーキも絶対的に効くだけでなく、軽く踏んだだけでギュッと効く。ステアリングも超ダイレクトでフィーリングはゴリゴリ。

超ハード。だけどギリギリ上品なところを残してる。そこんところのサジ加減がスゴい。

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏うPR
  5. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る