事故被害者を介抱の女性、後続車にはねられる

自動車 社会 社会

1日早朝、滋賀県大津市内の県道で、道路を横断しようとしていた高齢者の男性がクルマにはねられ、さらにこの男性を介抱していた女性が後続車にはねられるという事故が起きた。

男性は2度はねられれて死亡、女性は意識不明の重体となった。警察ではどのような経緯で事故が発生したのか、慎重に調べを進めている。

滋賀県警・大津署の調べによると、事故が起きたのは1日の午前6時ごろ。大津市中庄1丁目付近の県道を歩いて横断しようとしていた84歳の男性が、47歳の男が運転する乗用車と接触した。

事故に気づいた男はクルマを急停車させ、助手席に乗っていた39歳の女性(妻)にクルマから降りて介抱するように依頼した。

女性はクルマから降り、男性を道路脇に寄せて介抱しようとしたところ、2人の存在に気づくことが遅れた後続車が2人を次々にはねた。この事故でクルマに2度はねられるた84歳の男性が死亡。男性を介抱していた女性も頭を強く打ち、意識不明の重体。

警察では最初に高齢者の男性をはねた47歳の男と、2度目の事故を起こした51歳の男をともに業務上過失傷害容疑で検挙し、事故の詳しい経緯を調べている。

現場となったのは横断歩道に押しボタン信号機のある三差路。2台の乗用車が進行してきたのはそのうち片側2車線の比較的広い方の道路だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る