衝突事故の男性、数時間発見されず

自動車 社会 社会

1日未明、福岡県宇美町で57歳の男性が運転かる軽自動車が道路脇にある外壁にぶつかり、小破しているのをパトロール中の警察官が発見した。男性は前夜から消息を絶っており、発見当時はすでに死亡していたという。警察では事故の原因を調べている。

福岡県警・粕屋署によると、同署・地域課の署員が事故を起こしたクルマを発見したのは1日の午前3時20分ごろだという。宇美町ゆりが丘付近の町道で、3差路を直進する形で壁に衝突している不審な軽自動車をパトロール中の警察官が発見した。

クルマはフロント部分が小破しており、運転席には男性がシートベルトを装着したままの状態で座っていた。警察官は男性に声を掛けたが反応はなく、発見当時には死亡していたことが収容先の病院で確認された。

後の調べでこの男性は2月29日の夜、家族に「近所に買い物へ行く」と言って出かけたまま消息を絶ち、1日未明に同署へ捜索願が出されていたことが判明している。

現場は山間部に造成されたニュータウンの一角にある交通量の少ない道路で、男性が事故をいつ起こしたのかについては全くわかっていない。

現場にはプレーキ痕が残されておらず、事故の原因については居眠り運転の可能性が高いが、何らかの疾患で突然死した可能性も少なからずあるため、遺体の司法解剖を行い、死因と死亡時間の特定を行う必要があるという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る