走行中のクルマからお札が! 国道パニック

自動車 社会 社会

4日夜、沖縄県那覇市内の国道331号線で「走行中のクルマから大量のお札がばら撒かれている」との通報が寄せられた。

警察では事件性があるのではないかとして出動したが、実はサイフを屋根に載せ忘れたままのクルマが発進して起きたことによるもので、風によって吹き飛んだお札の枚数もそんなに多くはなかった。

沖縄県警・豊見城署の調べによると、事件が起きたのは4日の午後7時ごろ。「国道331号線で走行中のクルマからお札がばら撒かれた。拾い集めようとする人が車道に飛び出したりして危険だ」という内容の通報が寄せられた。

また、同じ時間帯に「原因はよくわからないが人が車道に出て、それを避けるクルマが止まって渋滞が起きている」との通報もあり、警察では現場に近い交番の警察官2名を急行させた。

お札がばら撒かれたとされた現場は那覇市金城付近で、警察官が急行した際には騒ぎはすでに終結。現場にはお札をばら撒いたとされる男性がいた。

男性によると、お札は故意にばら撒いたのではなく、ガソリンスタンドで給油した際にクルマの屋根に置き忘れたサイフから吹き飛んだものと判明した。枚数は全部で22枚、大部分は1000円札だったという。

お札が吹き飛んでいく様子を目の当たりにした後続車が急プレーキを踏み、ドライバーが慌てて車外に飛び出たことで、現場周辺では約10分間に渡って交通の流れが遮断することになった。

警察では男性に注意のみして帰宅させたが、一歩間違えれば追突事故などが発生していた可能性もあり、警察では「人騒がせな事件だった」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る