最高の腕が作り出したモデルカー…シェルミュージアムで展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

シェルミュージアムでは、フルスクラッチ・モデルを最高の腕で作り上げるモデルカービルダーの世界でトップ3と言われる「ジェラルド・A・ウイングローブ」、「アリステア・ブルックマン」、「酒井文雄」の作品の数々を展示している。

その中の一人、アリステア・ブルックマンは1970年代半ばのF1グランプリ・シーンを彩った「ヘスケス」F1チームのデザイナーという異色の経歴を持つモデルカー作家。実物のGPマシンの設計に関わっていただけに彼の作品は圧倒的なリアリティを放つ。

部品ひとつにも実車と同じ素材で作り上げるといったこだわりや緻密な作業、また一つの作品を作り上げるのに平均して1〜2年かかる、といった事からもクラフトマンシップの誇りが感じられる。

「シェル・モデルカー・ギャラリー」
東京都港区台場シェルミュージアムにて
3月26日(金)まで
入場無料

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る