【ニューヨークモーターショー04】次世代スズキSUVがデビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー04】次世代スズキSUVがデビュー
【ニューヨークモーターショー04】次世代スズキSUVがデビュー 全 4 枚 拡大写真
アメリカン・スズキでは、4月のNYオートショー(ニューヨークモーターショー)で、GMデーウのプラットフォームを流用した新型SUVを発表する予定だという。

このSUVは、現行の『ビターラ』、『グランドビターラ』などと並んでスズキのライトトラックラインとして今秋にも販売が始まる、と言われている。

いっぽうスズキとデーウ(大宇)とのプラットフォームの融合がこのところ急ピッチで進んでいる。現在でもスズキ『ベロナ』、『フォレンツァ』というセダン、『レノ』ワゴンなどのスズキ車が同じデーウ開発プラットフォームを元に作られている。

スズキは2003年度の実績で、全米で6万台のクルマしか販売していないが、2007年にはこの販売台数を3倍にする、というのが当面の目標。しかし、その方向性はスズキという独自ブランドというよりも、GMの小型車部門、という意味合いが大きい。

そうした中で、SUV投入は注目を集めるイベントとなりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る