ブラバム「ウェーバーはチャンピオンになれる」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ブラバム「ウェーバーはチャンピオンになれる」
ブラバム「ウェーバーはチャンピオンになれる」 全 2 枚 拡大写真

マーク・ウェーバー(ジャガー)は1980年アラン・ジョーンズ以来のオーストラリア人チャンピオンになれる。

そう太鼓判を押すのは1959年、60年、66年と3度F1を制した経験のあるサー・ジャック・ブラバム。ウェーバーのタイトル獲得について「目指す才能は持ち合わせている」と語り、噂されている2005年のBMWウィリアムズ入りを推奨する。

「あとはマシンにかかっている。これまでのところ、彼の本当の良さが証明されていない。それは単に現在乗っているマシンのせいにほかならない。マークの才能を示すに足る素材ではないんだ」

非力なマシンにもかかわらず、マレーシアでフロントロウを獲得したことについては、「あれは大変な努力の結果だ。100点満点の走り。あのフィールドにおいてシューマッハ(フェラーリ)とともにフロントロウに付くことは、決して容易いことではない。素晴らしい出来事だっただけに、決勝での不運には心から同情したよ」と語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る