【WRC】ラリージャパンでトヨタが復帰!
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

1日にトヨタは、TTEにビヨルン・ワルデガルドを招聘し、チーム監督に就任させたと発表した。また同時に、ラリージャパン開催地の北海道に路面が似ているスウェーデンのグラベルコースでのトヨタ「2004WRカー」(量産車名未定)のシェイクダウンテストの模様を公開した。
2004WRカーのタイヤはミシュラン製でサイドウォールを強化した特殊扁平率のタイヤを開発、採用。これによりグラベルロードでのロードクリアランスをかせぐ。最大の特徴はオープンホイール。タイヤハウスの泥を落とす必要がなく、タイヤ交換も楽でサービススタッフには好評とのことだ。
ワルデガルド監督によると、トヨタ「RVX-04」エンジンは過給器がついていないため、リストリクターを装着しなくてよいので、勝算は充分あるようだ。現在、WRカーの規定をクリアする生産台数(2万5000台)を確保するため生産ラインはフル稼働を続けている。量産型の発表はゴールデンウィーク直前になりそう。
トヨタは1999年シーズンいっぱいでWRCから撤退、以後、国際的なモータースポーツカテゴリーではF1に開発力を傾注している。
《中尾真二》