【フォード『フィエスタ』日本発表】純インポートカーブランドに

自動車 ニューモデル 新型車
【フォード『フィエスタ』日本発表】純インポートカーブランドに
【フォード『フィエスタ』日本発表】純インポートカーブランドに 全 5 枚 拡大写真

2日、新型コンパクトカー報道発表会の席上で佐藤勝彦フォード・ジャパン・リミテッド代表取締役社長は「純粋なインポートカーだけで、ラインナップを確立することができました」と語った。

「フォードは1999年よりインポートカーブランド戦略を変革を進めてまいりました。その中でマツダ車の兄弟車ではなく、純粋な輸入車を販売していくというテーマがありました。そしてフィエスタの誕生で、ついに純粋なインポートカーだけで、ラインナップを確立することができました」

「フィエスタは、このブランド変革にさらにドライブをかけることができるモデルだと思います」とコメント。

さらに「フォードというとアメリカ車のイメージが強かったのですが、これからは乗用車タイプのクルマはヨーロッパフォードからの輸入車とし、SUVやマスタングのようなスペシャリティモデルはアメリカから輸入することとしました」と続けた。

今後はセダンやコンパクトカーはヨーロッパフォードから、趣味性の高いモデルはアメリカフォードからと明確にすみ分けすることで、フォードのインポートカーブランドの早期確立を目指すようだ。

マツダからのOEMを打ち切り、セダンに対しては日本で評価の高い欧州車に絞り込むという戦略は、消費者にとってフォードブランドが分かりやすくなるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る