昔を思い出して暴走…3年ぶりの大量検挙

自動車 社会 社会

大阪府警は2日、大阪府堺市内など、大阪南部地域を拠点とした暴走族13グループ、現役メンバーやOBなど合計82人を道路交通法違反(共同危険行為)で検挙した。このうち成人の25人を逮捕している。

大阪府警・交通捜査課によると、今回摘発されたのは堺市や大阪狭山市などを拠点として活動する暴走族13グループの現役、OBなどメンバー82人。

今回逮捕されたOBのうち1人が「昔のグループのように大勢で走ろう」と、現役世代に提案。これまで対立してきた組織についても「俺の顔を立てろ」と強引に1グループにまとめ上げ、昨年4月の日曜深夜を中心に、堺市から大阪市に向けて暴走行為を行った疑いがもたれている。

このOBがモデルとしたのは、最近全国でその動きが広まっている「旧車会」と呼ばれる組織。これは暴走族のOBが現役の頃に使っていたバイクを集め、暴走行為を行うというもので、一部の県では「暴力団の新たな資金源となっているのではないか」とみて警戒を強めている。

摘発理由となった暴走の際にも、OBの25人は率先して参加。エンジンの爆音を楽曲のようにコントロールしながら走るなど、現役世代に向けて「暴走は楽しいものだ」と発信したかったらしい。

しかし、暴走の楽しさを後輩に伝えるよりも早く、警察に対して「暴走族壊滅に向けた警察の役割とは何か」ということを思い出させることになった。警察では暴走行為をビデオに記録し、昨年秋ごろから積極的に摘発を進め、3月末までに参加したほぼ全員を検挙するに至った。

大阪府警では「今回のような大量摘発は3年ぶり」とコメント。13グループについては解散させる方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る