【ニューヨークモーターショー04】アウディ『RSQスポーツクーペ』…アイ,ロボット

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー04】アウディ『RSQスポーツクーペ』…アイ,ロボット
【ニューヨークモーターショー04】アウディ『RSQスポーツクーペ』…アイ,ロボット 全 3 枚 拡大写真

アウディはニューヨークショー(ニューヨークモーターショー、一般公開:9−18日)に全米で7月16日ロードショー封切りの映画『アイ,ロボット』の劇中車として開発した『RSQスポーツクーペ』を持ち込んだ。

映画はウィル・スミス主演、2035年のシカゴが舞台の近未来ミステリー映画だ。

アウディといえばトムクルーズ主演の『ミッションインポッシブルII』に『TTロードスター』が登場したが、RSQスポーツクーペは映画用に設計されたコンセプトカー。ドイツメーカーが映画用の車をモックアップから製作するのは初めて。

RSQスポーツクーペのスペック詳細はミッドシップスポーツカーという以外明らかにされていないが、特徴的なリアヒンジ式ドア「バタフライ・アクション・ドア」から、主人公が乗り込んでゆく室内はジェット戦闘機のコックピットをイメージしているとのことだ。

SF映画といえば、先に公開されたトムクルーズ主演の『マイノリティ・レポート』でも、2054年という時代設定にリアリティを持たせるべく現行のブランド「レクサス」が登場した。

ハリウッド映画と自動車のコラボレーションは、ショービズの世界でのスタンダードとなりつつある。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る