駐車車両へ激突、ドライバーに泥酔の可能性

自動車 社会 社会

神奈川県警は20日、今月10日に秦野市内で路上に駐車していたトラックに乗用車が激突し、乗っていた5人全員が即死したという事故について、この乗用車を運転していた20歳の男性の血液から高い濃度のアルコールを検出していたことを明らかにした。

事故は当初、スピードの出しすぎによって起きたとみられていたが、ここにきて飲酒運転が原因という可能性が高くなった。

問題の事故は今月10日の午前5時25分ごろに発生した。秦野市堀山下付近の市道で、猛スピードで走ってきた乗用車が突然スピン、路肩に駐車していた大型トラックの後部に突っ込んだ。乗用車はトラックの下に潜り込むような形で激突。屋根部分が大破し、乗っていた5人全員が死亡した。

神奈川県警・秦野署では、当初この事故が著しい速度超過を原因として発生したものとみていた。ところが科学捜査研究所の調べによって、乗っていた5人全員の血中から高濃度のアルコールが検出されていたことが明らかになった。

運転していた20歳の男性については泥酔相当に近い濃度が検出されており、正常にクルマの運転ができる状態でなかった可能性が高いという。

5人は事故の直前まで秦野市内のカラオケ店にいたことが確認されており、警察ではこの店の記録から5人の飲酒量を推定し、最終的に事故原因を特定したいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  6. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
  7. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  10. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
ランキングをもっと見る