阪神タイガース上坂選手に懲役6カ月求刑

自動車 社会 社会

昨年6月から8月までの間に3度の速度超過違反を行い、シーズン中であることを理由に警察への出頭も再三に渡って拒み続け、道路交通法違反の罪に問われて起訴されていた阪神タイガースの上坂太一郎内野手に対する初公判が28日、神戸地裁で開かれた。

検察側は論告で懲役6カ月を求刑している。

起訴状によると、上坂内野手は昨年6月9日、兵庫県西宮市久保2丁目付近の国道43号線で、制限速度を83km/hオーバーする123km/hで走行し、これをオービス(速度違反自動取締機)によって撮影。同7月18日には58km/hオーバーの98km/hで同様にオービスに撮影された。

警察と検察は再三の出頭要請を行ったが、当時は阪神タイガースが絶好調だったこともあり、上坂内野手はスキャンダルのネタになることを恐れたのかこれを無視。

結局、上坂内野手が検察の出頭要請に応じたのはシーズン終了後の10月末で、この間の5回の要請は完全に無視していたという。また、球団に対しても違反事実の報告を行っていなかったとされている。

28日に神戸地裁で行われた初公判で、上坂内野手は起訴事実を全面的に認めるとともに、当時の心境について「チームが絶好調だった時期に自分は2軍落ちしており、イライラしていた」と供述。所有していた3台のクルマはすべて売却したことも明かした。

対する検察は論告で「被告は体調を崩した妻を迎えに行くためにスピード違反をしたと弁解していたが、急いで向かわなくてはならないほどの体調不良ではなかったことを被告自身がよくわかっていた」と指摘。

さらに「プロ野球選手であることを理由に警察の再三にわたる出頭要請を無視し、世間を騒がせた刑事責任は重い」として、裁判所に対して懲役6カ月を求刑した。

公判はこの日で結審しており、判決公判は5月12日に開かれる予定となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る