日本車危うし…顧客満足度ナンバーワン

自動車 社会 社会
日本車危うし…顧客満足度ナンバーワン
日本車危うし…顧客満足度ナンバーワン 全 2 枚 拡大写真

アメリカでは先週発表されたJDパワーの初期品質調査で、レクサスが相変わらずのトップをキープしたものの、ブランドとしては始めてヒュンダイがトヨタを抜いた。その他アメリカンメーカーの躍進が目立ち、日本のメーカーは相対的に後退した印象を受けた。

JDパワーと並ぶ大手の顧客意識調査会社であるオートパシフィックが、総合的な顧客満足度のアンケ−ト結果を発表したのだが、こちらも常にトップを独占してきた日本メーカーにとってはやや厳しい内容となっている。

顧客満足度は、品質とは別に、ユーザーが購入した車にどれだけ愛着を感じ、満足を得ているか、というどちらかというと感情的なものを中心としたアンケートだ。たとえば、JDパワーのランキングでは7位だったトヨタはオートパシフィックでは18位。全体のブランドの中でも平均以下となっている。

その結果、トップ3は僅差でリンカーン、キャデラック、レクサスとなり、その中でもっとも高い満足度を達成したのはリンカーンだった。

リンカーンはユーザーのロイヤリティ指数ももっとも高く、ディーラーへの信頼度も高い。しかし品質調査では16位、と業界の平均以下の数字である。たとえ故障が多くても、ユーザーの心に訴えるクルマ作り、という点で日本車はやや不利のようだ。

主な調査結果は以下の通り。

満足度トップブランド……リンカーン

プレミアムラグジュアリー……レクサス『LS』
エントリーラグジュアリー……日産『マキシマ』
アメリカンラグジュアリー……キャデラック『ドビル』
プレミアムミッドサイズ……ポンティアック『グランプリ』
スタンダードミッドサイズ……マツダ『6』
コンパクトカー……フォルクスワーゲン『ジェッタ』
スポーツカー……メルセデスベンツ『SL』
スポーティカー……アキュラ『RSX』
ラージピックアップ……キャデラック『エスカレードEXT』
ラージヘビーデューティ……ダッジ『ラムHD』
コンパクトピックアップ……シボレー『コロラド』
ラグジュアリーSUV……リンカーン『ナビゲーター』
ラージSUV……日産『アルマダ』
プレミアムミッドサイズSUV……三菱『エンデバー』
スタンダードミッドサイズSUV……ヒュンダイ『サンタフェ』
コンパクトSUV……クライスラー『PTクルーザー』
ミニバン……ホンダ『オデッセイ』

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る