【ホンダ・エリシオン発表】静粛性…徹底的&圧倒的

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ・エリシオン発表】静粛性…徹底的&圧倒的
【ホンダ・エリシオン発表】静粛性…徹底的&圧倒的 全 4 枚 拡大写真

走行性能と快適性の両立を図るべく、ホンダ『エリシオン』(13日発表)には高度な構造設計によるボディが与えられている。

前後に大断面のフロアフレームを縦貫配置。ピラーの断面、配置の最適化、フロアやルーフのラダー構造によって剛性を高めたほか、大型ミニバンの弱点になりやすいテールゲート周りを徹底的に補強し、動的剛性の向上も図られている。

ボディ設計で見逃せないのは、エリシオンの開発にあたって最も重要視された項目の一つである、圧倒的な静粛性を実現するための工夫が、随所に施されているということだ。

ボディ外面は風切り音の原因となる空気の乱流が起こりにくいよう、徹底的にフラッシュサーフェイス化。前後アンダースポイラー、エンジンアンダーカバー、空力ドアミラー、インナーフェンダーストレイキ、さらにはワイパーに風が当たらないボンネットフード形状などにより、突起部やボディ下面の風切り音を低減するとともに、空力特性も改善されている。

ほか、エンジンマウント、防振サブフレームの設計に当たっては、振動入力を極力低減。また室内へのノイズの侵入経路を分析し、防音材を効果的に配置することで、大幅な重量増を来すことなく静粛性を向上させている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る