【新型ロータス・エキシージ】純英国へのこだわりは杞憂だった

自動車 ニューモデル 新型車
【新型ロータス・エキシージ】純英国へのこだわりは杞憂だった
【新型ロータス・エキシージ】純英国へのこだわりは杞憂だった 全 6 枚 拡大写真
17日に日本正式発売された2代目となるロータス『エキシージ』。この2代目『エキシージ』のパワーユニットには、初代に搭載されていたローバー製「18K」エンジンに替えて、2月に発売が開始された『エリーゼ111R』と同じ、トヨタ製「2ZZ-GE」エンジンが選ばれた。

このエンジンが選ばれた理由は、111R同様に、ロータスが進出を計画しているアメリカ市場での厳しい排ガス規制をクリアするため。当然エキシージもアメリカへの輸出が計画されている。

だが、111Rが日本に導入された時に、エルシーアイ代表取締役の南原竜樹氏は「イギリスの伝統あるスポーツカーに、トヨタのエンジンを搭載して、日本のエンスーの方々に理解してもらえるかどうかが不安」とコメントしていた。実際その点はどうだったのか。

「トヨタ製エンジンを搭載したエリーゼの発表会を行った時には、多少不安もありましたが、その心配は杞憂に終わりました。動力性能や信頼性の向上など、いいものに対しては皆さん高く評価していただき、今では多くのバックオーダーをいただいております」

さらに「このエキシージにもトヨタ製エンジンが搭載されています。したがって111Rと合わせると、ロータスの日本での販売計画の約8割がトヨタエンジンということになります」とコメント。

アメリカでの排ガス規制をクリアするためとはいえ、イギリスを代表するスポーツカーにトヨタ製のエンジンを組み合わせて販売するという試みは、日本でも予想以上に好評だったようだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る