【ホンダ・エリシオン発表】コンセプトカーを上回ったインパネ

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ・エリシオン発表】コンセプトカーを上回ったインパネ
【ホンダ・エリシオン発表】コンセプトカーを上回ったインパネ 全 4 枚 拡大写真

一目見ただけで「これ、かなりお金が掛かっていそうだな」と思ってしまう『エリシオン』(13日発表)のインパネ。高輝度の白色LEDを用いた自発光式のメーターだが、中央部でふわっと灯る青い光がひとつのアクセントとなっている。

エリシオンの電装系パーツを担当した本田技術研究所・栃木研究所の松野薫さんは「正直言って、かなりお金が掛かっているパーツのひとつです」と語る。

構造も複雑で、数字の部分は通常の自発光パネルと同様だが、中央部の奥にハーフミラーを置いている。上方に位置した青ランプの光をこれに反射させ、間接光として表現する仕組み。トリップメーターが表示されるパネルも透明な液晶で、宙に浮いてみえるような錯覚を与えている。

「東京モーターショーに出品した『ASM』よりも凝っていると社内でも評判です。コンセプトカーを上回るようなデザインを採用する市販モデルも珍しいのですが、癒しをテーマとしているだけに、上(上司)を説得してこうした意匠を取り入れました。担当した自分としても自信を持ってお勧めできますし、ある意味で運転者の方が一番頻繁に見るであろう部分なので頑張りました」と説明する。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る